現在の位置:ホーム > 法人向けサービス > POSレジ事業

POSレジ事業

販売支援ツールの最強マシーン(POSレジ)

小売業や携帯電話業界に特化した支援ツールとして様々な機能を装備し、経営者が悩んでいる問題点はもちろん社員さんの業務内容の効率化を向上できます。
FCSはVPNと呼ばれるネットワーク技術を利用していますので、環境さえあれば全世界での活用ができます。また、従来のフレームリレーや専用線とは違い廉価で実現できますのでランニングコスト削減にも貢献できます。

※ネットワーク障害時などのサーバーとのやり取りが困難になった際に対応できるよう災害モードを用意しています。(注.1)
※VPN技術を利用しますので、イベント開催時の特設会場等でもFCS運用が可能です。※携帯電話専用POSレジも準備しています。(ICカードや製造番号での単品管理が可能です。)
※複数店舗運営の販売支援システムとしても運用することが可能です。

 

企業の命題は永続する事です。

経営者は社員さんを物理面、精神面を幸せにする義務があります。

確かな論拠から導かれる情報を活かすことで信頼が生まれます。従来の手法では、残務処理ばかりが増えていき大切な戦略戦術を追求する事がおろそかになっていました。このFCSは小売業経営者特有の課題や問題点を追求し続け、同時に社員さんの立場からの機能も組み込んでいます。もちろん、時代の変化するニーズにも対応できるようバージョンアップにも取り組んでいます。

※メーカーからの仕入からレジで販売するまで、販売後の分析も詳しく行うことができますので、支援活動が明確にできます。
※複数店舗運営の販売支援システムとしても運用することが可能です。

 

  1. レジ機能がほしい。
  2. 在庫管理を充実させたい。
  3. 販売管理を徹底したい。
  4. 財務管理の効率化をはかりたい。

 

画面デザイン

画面デザインを一新!!

毎日使用するものなので、ジュエリーショップで接客しているような感覚で楽しみながら業務を行えるようデザインも工夫しました。

※携帯電話専用で使用できるよう専用画面を準備していますので、スムーズに運用できます。

 

レジ機能の充実化

一般のお店で使用されているレジ専用機とは大きく違い、画面で全商品検索可能、他様々な機能を充実

FCSは従来のシステムとは異なり、最初から顧客管理などの必要な機能を標準搭載していますので低価格でシステム展開することができます。また、設定でキャッシュドロアの開閉センサーを作動させることができますので、3分以上ドロアが開いていると警告音で状況を知らせることができます。レジ精算時に全店舗での在庫情報を確認することができますので商品によって発注が必要かどうかを判断することができます。

※製造番号で単品管理をすることができますので、商品ごとの数量確認ができます。
※携帯電話専用POSレジであれば、機種を色別に数量を確認することができますので人気色の分析も可能になります。

 

スムーズな業務移行

日頃使用しているパソコンで運用可能です。

あとは、必要に合わせてドロアー、バーコードリーダー等を設置するだけで運用を開始できます。また、お店では複数台の端末を配置することができます。
ネットワーク環境に対応したレシートプリンターを採用しておりますので複数台からの印字ができます。そのため、パソコンごとの設置が不要となりますので環境整備コストを大幅に削減できます。

※レジで使用するパソコンと販売分析を行うパソコンは別々になりますので、用途に合わせて設置できます。

 

タッチパネル

「パソコンを使用するとキーボードやマウス操作が不便」と思われる方、必見!!

FCSの操作はあらかじめタッチパネルを想定していますので、ディスプレイをタッチパネルに変更することをお勧めします。

 

財務管理

ERP(企業資源計画)

市販されている財務管理ソフトに入力する情報量は、膨大です。

そこで、閉店業務での作業を経理担当者が確認するだけで財務管理ソフトに仕訳伝票情報として送信できるようにしました。それだけで財務管理ソフトの入力だけの専属担当者の配置が不要になるばかりでなく作業時間の大幅な短縮が可能になりますので結果的に人件費削減を実現できます。FCSは、入力した情報を無駄にしません。

※この機能はERP機能と呼ばれ、多くの業界で支持されています。(注.2)
※手動送信している部分を自動送信できます。(注.3)

 

販売管理

日々発生する掛売上。販売管理もスピード解決できます。

販売上、現金売上の他に掛売上が発生します。FCSは、掛売上情報を得意先ごとに分類し納品書発行や請求書発行を標準で装備しています。

※掛売上の情報もERPを用いて販売管理ソフトに送信することができます。(注.4)
※販売管理と同時に在庫管理のための外部ソフトへもERP送信を行うことができます。(注.5)

 

発注管理

承認を行わないまま発注を許していませんか?

1回あたりの発注金額も1ケ月を通して何度も行われると高額になってきます。FCSでは入力された発注に対して権限者が承認を行わないと入庫処理を行えないよう設定することができます。
発注を入力する側も承認する側も発注数を入力する時点で過去の実績と販売予測を画面で確認することができますので適性在庫の実現が可能となります。

 

在庫管理

製造番号があるものは、単品管理で入荷からの履歴を確認することができます。

予約や商品取置の情報も製造番号で管理されていますので、在庫状況を確実に把握することができます。在庫一覧では、以上の情報をリアルタイムで全店舗の内容を確認することができますのでフリー在庫の的確な運用が可能となります。また、在庫と販売状況からの情報を分析し、月末の在庫予測表を表示することができますので資金の調整を行う際の目安として活用できます。

※携帯電話であれば機種を色別に管理できますので、単品管理の機能を充分に活用できます。

 

入庫管理

様々なバーコードに対応し、入庫処理を迅速に行うことができます。

JANコードなど商品についているバーコードをそのまま商品コードとして認識させることができます。(注.5)製造番号の連番入力をアシストする機能もついていますので大量入荷の際にも短時間で対応できます。また、店舗間移動での入庫処理では納品書に印刷された納品書番号バーコードを読取り、荷物の内容を確認するだけで入庫処理を完了できます。

※複数店舗の場合、他店舗からの移動商品は入荷先の入荷予定商品として確認することができます。
※携帯電話であれば機種を色別に管理できますので、単品管理の機能を充分に活用できます。

 

出庫管理

店舗間移動を迅速に行い、在庫の的確運用ができます。

出庫の際には、商品コードを読取り出庫を行います。その後プリンターから納品書を出力することができますので、短時間で処理を行うことができます。

※初期不良などが原因で発生する返品処理にも対応していますので、正確な在庫情報を導くことができます。
※出庫処理にも連番入力をアシストする機能がついていますので店舗間移動等の大量出庫処理にも対応できます。

 

現金出納管理

標準装備しているので入出金の内容を経理担当者が簡単に把握することができます。

閉店業務の中で金額の入力担当者、確認担当者の情報投入画面がありますので、確実に入出金の状態を正確に保てます。万が一、内容に不備があれば警告画面で修正を促します。
レジ金の金種内容を翌日に繰り越すことができますので店舗内での引継も自動的に行えます。

 

売上管理

売上帳を日別に明細印刷、画面表示で確認ができます。

販売された商品をはじめ金額、預り金、つり銭に至るまで出力できますので現金照合の正確性も極めることができます。(注.6)

 

粗利評価リスト

商品の販売状況を販売価格と粗利で一覧表で確認できます。

月別店舗別で確認できますので店舗ごとの粗利合計も確認することができます。
あらかじめ指示価格を商品ごとに登録しておきますので、この価格より安く販売していた場合には該当項目を赤字で表示します。

 

セキュリティも安心!!

サーバーを本社本部等に設置して顧客情報保護、漏洩防止、データ保全をはかることができます。

セキュリティは何よりも大切!!ログインモードを一般モード、管理者モード、オーナーモード(システム管理者)の3タイプに分け、それぞれに使用制限を設定しておりますので大切な会員様情報が漏洩するのを防止することができます。

  1. 一般社員モード
    会員様名頭二文字と携帯番号を入力すると顧客検索をすることができ、自動情報分析も可能です。
  2. 管理者モード
    会員様名頭二文字と携帯番号を入力すると顧客検索をすることができ、自動情報分析はもちろん、必要に応じてメールを配信したり、一部のマスターの管理ができます。
  3. オーナーモード(システム管理者)
    オーナーモードは、会員様すべての一覧表表示や検索、削除ができます。ほとんどのデータをExcel形式に出力する事が出来ますので、更なる詳細の分析が可能となります。すべてのマスター管理やすべてのデータバックアップなどの権限が有効です。その他マスター機能の権限、依存有無が設定できます。オーナーモードに入るには、暗証番号と専用USBキーが必要ですのでセキュリティは二重になっています。

 

権限

運営スタイルに合わせてオーナー、管理者、一般という使用制限を設定できます。

さらに、オーナー権限を使用するには専用のUSBキーが必要となります。それによりログインと合わせて使用することにより更に安全にシステムを運用することができます。

 

日報メール自動送信機能

日々の売上速報を指定時間に指定アドレスに送信します。

毎日の売上速報を自動メール送信できます。送信先のメールアドレスに携帯電話のアドレスを設定すれば閉店後に帰宅しても全店の販売状況を把握することができます。(注.9)

 

外での臨時即売にも役立ちます

特設会場での活用方法・イベントでの活用方法

店外で特設会場での販売にリアルタイムで全店在庫や価格などを活用して販売に即役立ちます。新たにインターネットを開設しなくとも携帯電話でレジ機能が動くなどFCSならではの贅沢な戦略を生かすことができます。

 

顧客管理

お客様カルテ・顧客自動情報分析機能を搭載

お客様カルテを標準装備。全スタッフ間で顧客情報を共有する事で、お客様への対応がスピーディになり、お客様とのコミュニケーションをはかる上にも有効なツールとなります。お客様カルテはお店の大きな財産です。また顧客自動情報分析機能を搭載。お買上げ月別・年齢別・性別・職業別・エリア別・購入商品別など店舗戦略には最重要な機能が付いています。

なんと最大6項目までのターゲットの絞込みが可能
年齢・性別・職業・エリア・購入商品・購入店舗など最大6項目までの任意の条件を絞り込んだ顧客情報のピックアップができます。

スーパーアシスト機能搭載!

お客様カルテを標準装備

これまで不可能とされてきたお客様全員の受付状況の把握が可能になりました。全スタッフ間のお客様伝達事項もスピーディとなり年中無休のショップ運営に大きく役に立ちます。

受付履歴が一目でわかります
例えば、クレームが起こった原因や状況を入力すればアフターフォローに強い味方となり二度と同じミスは繰り返さず大切なお客様を逃がしません!!お客様カルテは、新しい順番から表示となりますので、常に最新の情報を表示致します。店内が混雑している時など入力がすぐできない場合でも後から追加・編集ができます。

お客様カルテ

お客様に暖かいメッセージを常に考えながら接客が可能になりました
お客様カルテは、個々に合った接客アイディアなどの情報を入力すればより高度な接客応対ができます。

お客様カルテは大きな「お店の財産」となります

誕生日のお客様が来店されたときは、お誕生日モードに切り替わります
お客様が誕生日の日に来店された際に,自動的に誕生日モードに切り替わるので、粗品を提供するなどいろいろ活用範囲が広がります。

お誕生日には自動的に「おめでとうメール」が配信できる
お客様とコミュニケーションをはかるには有効な手段です。電子メールを効率的に活用することは、特に活動範囲が広がり、他店との差別化ができます。お客様は、リアルタイムな情報を求めています!! iモードメールに送信すれば、新鮮な情報をすぐお届けすることができ喜びが倍増となります。

 

携帯電話専用POSレジ
販売支援システム

 

FCS誕生の歴史

私どもが多店舗展開を始めたのは今から20年も前になります。
時代は有名なカメラ店やコンビニエンスが続々と進出していました。大手の企業は、その頃から多額の投資をしてPOSレジを出現させ、販売分析や経営戦略を行っていました。一方、私たち零細企業といえばそんな投資などできるはずもなく「会社を大きくしたい、お客様のニーズに応えたい、在庫を十分にして欠品をなくしたい、経理担当者の負担を軽くしたい...」等々夢の中の夢でしたが、このままではいけない!!とそんな夢を18年間自ら企画し、自社店舗にて開発実験を繰り返しながら運用して参りました。ここ数年、同業者様をはじめ多店舗展開を行っている異業種経営者様、スタッフの皆様から感動!喜びの数々を頂いています。社員さんの残務が減り、経営者の分析も十分に行える!こんな夢を実現するシステムとしてFCS(フリークエンシー・コンタクト・システム)の誕生です。